歯を作るまでの流れの解説
ホーム>歯を作るまでの流れ
歯を作るまでの流れ
歯を作るまでの流れ
検査後、基本的な治療(虫歯、歯周病)などが終わったらこのようにして歯を作っていきます。治療を受けている側ではわかりにくいとは思いますが、この一つ一つのステップで確実に精密で美しい歯が作られます。
正確に歯の形を整え、歯形をとります。
セラミック専門の技工士さんに模型上で歯を作ってもらいます。
精密に歯形をとった後は仮歯を装着します。
自然できれいな歯ができました。
使用する金属も最高レベルで、さびないで歯ぐきも黒くならないものです。
きれいな歯が入って患者さんも大満足。
正面からみたところです。
どれかわからないぐらいです。
上記記事は、
池袋同仁歯科クリニック
東京都豊島区西池袋1-16-8山口ビル5F
池袋駅西口ビックカメラ横のビル
TEL:03-3971-3517
からの情報発信です。この記事を見て通院したいなと思う方は、以下をクリックしてください。
http://www.118doujin.com/
スポンサード リンク
ホーム>歯を作るまでの流れ